忍者ブログ

レイキ∞ANKH∞ ~ 日々の雑感 ~

ANKH~アンク~

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、渋谷イメージフォーラムで見てきました。

『ベンダ・ビリリ!~もう一つのキンシャサの奇跡』








トレーラーを見ただけで 感動してしまいます。


この映画は コンゴ共和国 キンシャサの路上に暮らす車椅子ミュージシャンと

彼らに拾われたストリートチルドレンで編成されたバンド Staff Benda Bililiのドキュメンタリー。


コンゴを仕事で訪れていたフランス人が 偶然街中で彼らの音を耳にし、

このサウンドを絶対に記録しなければならない!と思ったのがきっかけだそうだ。



見た目のインパクトの強さ、複雑かつパワフルなヴォーカル。

彼らのハートから出る最強の言葉!!

強烈なリズムに乗せたラテン・ファンク。

生で聞いたら、泣くと思います。

人間って逞しい。



彼らの周りで生活するストリートチルドレンが仲間と会話するシーンが幾つかあるのですが

その子供らしい世界観が新しく純粋で 美しいと感じました。 

「腹が空くのはアダムのせいだ、彼がりんごを食べてから腹が空くようになったのさ。」

「ヨーロッパは神様が作ったんだ。誰でも入れる所じゃない。この世界と比較する為に作ったのさ。」

彼らなりに納得の出来る解釈なんだろうなあ~。


拾われたロジェの成長と 彼の肩にがっしりとのしかかる家族。

ヨーロッパツアーで成功をおさめて、ロジェは沢山買い物をしまくるのです。

最後にパパリッキーが「ロジェは18で男になった!」と言って終わるのですが。


Staff Benda Bilili の成功を喜ぶ反面、 世界的資本主義に巻き取られていく感じが、

ブエナビスタソシアルクラブで批判を浴びた アメリカショービズ界を思い起こさせます。



しかしそれでも 彼らの魂の芸術は本物。

彼らの状況は障害じゃないと思わせられます。 

カンヌ国際映画祭オープニングで上映された際には、

終わってからスタンディングオベーションが10分以上も続いたそうです。




拍手[3回]

PR
我がANKHメンバーが誇る!
好奇心のカタマリchakoちゃんにタロットをしてもらいました。
占いって予想が立てられないから、ワクワクしていいですね♪

そしてこれが当たるんです!!
質問を言わないでカードをめくってもらうやり方だったのですが、
驚くほどに無駄がない感じの一問一答でした。

『いま悩んでいることは時に任せること。』
『昔捨てたものが復活する。』

こんな感じの答えをもらった時には、
ちょっとよく分からない・・・と思いました。
( 私なにか悩んでたっけ? )
( 何か捨ててたっけ? )
そうは思ったのですが、考えずに言葉通りに気に留めておくことにしました。

そして数日。

悩んでいたんですね。
人知れずというか、我知らず。
倦み飽きていたことが確かにありました。
それを自覚した途端に、次の復活するものもコロンッと出てきました。

捨てまでの荒業はしていませんが、
忘れ去って久しかった体験と、今が繋がりました。
まさに復活というくらいの衝撃でもって。
いやぁ。まいった。

意識するというのは問題の輪郭を浮き立たせてくれますね。
chakoちゃんのタロット占いは、まさにこの部分を補ってくれます。
専属占い師を持ったような気分でホクホクです☆
うししし。
またお願いしよ~~~♪

拍手[0回]

皆様
遅くなり申し訳ございませんでしたm(__)m

今日、渋谷にある外国人執事カフェBUTLERに行ってきました!!
エレベータを降りると二人の紳士が出迎えてくれました。

会社の同僚とネットで30分のみ予約をしていきましたが
予定よりも1時間も早くカフェに着いてしまった。
店内に案内してもらい、まずは注意事項の用紙を一人1枚渡されチェック!!

BUTLERを写真で撮すことは禁止!!

席にあるベルでを鳴らすと

「Yes,my princess ♪」とBUTLERの方々がお返事してくれます。
(#^_^#)
初めは恥ずかしい限りです。

まずは飲み物を注文!!
全員一致で princess cocktail 
BUTLERさんの質問に複数答えて、最後に見つめあって・・・・
イメージしたカクテルを作ってくれます。
4人で行ったので、一人ずつ作る為乾杯は出来ず、約1時間かかるらしい。。。

アルコール入りとノンアルコールとあり
色がとても綺麗。。。

ケーキを頼むと
お皿に名前とハートや花の絵をチョコレートで描いてくれてました。

お手洗いに行くにもエスコート付き。。。

最後にBUTLERさんと写真撮影
お姫様抱っこ または 腕組み写真
写真のうらにメッセージ付き♪

緊張しつつも、BUTLERさんの笑顔にメロメロ

私は英語の勉強を全くしてなかったので
意味不明でしたが、ちょっと勉強していると楽しいかも。。。

現実逃避には最高♪♪
結局、30分の予定が3時間過ごしてしまいました。

次は娘と行く予定です。(^0^;)

拍手[0回]

3月も半ば。先週は季節はずれの大雪でしたが、
これから先は、春めいてくるのではないでしょうか。
桜の蕾も、随分膨らんできました。


今日は、ホワイトデーでしたね。


シングルだというのに、ホワイトデーに予定がない、
女子3人組で、お出かけを楽しみました。


お蕎麦食べて、海に行って磯でぼ~っとして、
滝でマイナスイオンを浴びて、シメは「モロッコ料理」
近頃流行のタジン鍋を堪能しました。
もっと濃い味付けかと思いきや、
予想に反してモロッコ料理はあっさりした味付け。
且つ適度にスパイシーで美味しいのなんの。
好みの味で大・大・大満足でした。☆五つです。


さてさて明日は月曜日。また1週間が始まります。
多忙な1週間になりそうです。
そうこうしていると、あっという間に4月がやってきますね。
4月の異動はどうなるでしょうか。


私が気になっている彼は、異動対象。
4月からいなくなっちゃうんですよね~。
寂しい限り・・・


ふふふ、居なくなっちゃう前に、思い切って告白しちゃおっかな~
 

拍手[0回]

もう一度人生をやり直せるなら・・・・

今度はもっと間違いをおかそう。

もっと寛ぎ、もっと肩の力を抜こう。

絶対にこんなに完璧な人間ではなく、

もっと、もっと、愚かな人間になろう。

この世には、実際、それほど真剣に思い煩うことなど

殆ど無いのだ。

もっと馬鹿になろう、もっと騒ごう、もっと不衛生に生きよう。

もっとたくさんのチャンスをつかみ、

行ったことのない場所にももっともっとたくさん行こう。

もっとたくさんアイスクリームを食べ、

お酒を飲み、豆はそんなに食べないでおこう。

もっと本当の厄介ごとを抱え込み、

頭の中だけで想像する厄介ごとは出来る限り減らそう。


もう一度最初から人生をやり直せるなら、

春はもっと早くから裸足になり、

秋はもっと遅くまで裸足でいよう。

もっとたくさん冒険をし、

もっとたくさんのメリーゴーランドに乗り、

もっとたくさんの夕日を見て、

もっとたくさんの子供たちと真剣に遊ぼう。


もう一度人生をやり直せるなら・・・・

だが、見ての通り、私はもうやり直しがきかない。

私たちは人生をあまりに厳格に考えすぎていないか?

自分に規制をひき、他人の目を気にして、

起こりもしない未来を思い煩ってはクヨクヨ悩んだり、

構えたり、

落ち込んだり ・・・・

もっとリラックスしよう、

もっとシンプルに生きよう、

たまには馬鹿になったり、無鉄砲な事をして、

人生に潤いや活気、情熱や楽しさを取り戻そう。

人生は完璧にはいかない、だからこそ、生きがいがある。



95歳までにはまだまだ沢山の時間がある。
やっぱりやりたいように生きるのが一番だ!!
うふふふふ。。。。

拍手[0回]

前のページ 次のページ

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[03/25 アリス]
[03/16 shanti]
[03/15 cosmos]
[03/04 cosmos]
[02/23 アリス]
HN:
ANKH管理者
性別:
非公開

-外国為替-

忍者ブログ [PR]
template by repe