忍者ブログ

レイキ∞ANKH∞ ~ 日々の雑感 ~

ANKH~アンク~

[1]  [2]  [3]  [4

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、まぁ~いろいろな事が グッチャグチャになって

ずっとず~っと 振り回されていました。

感情も体調も、壊れた操縦桿を握り締めてるようで。


人ってなんだ?社会ってなんだ?愛ってなんだ?

私は一体 何歳なんだ?

私は一体 何者なんだ?と。

一生懸命になればなるほど 見失ってしまうもの・・・・。



「何者でもない自分。」



私がすがっていたものは、何者かである自分だった。

そこには、

何者でもない自分を信用してない、

何者かになりたい自分がいたのでした。



おそろしい。


私を今まで生かしてくれていたのは

何者でもない自分なのに。


これぞ、

THE!生き方下手!


みなさん、お気をつけあそばせ~ん


 

拍手[0回]

PR
8月に入りました!!暑いですね~~。
地球温暖化が話され始めてから20年、
地球環境について 皆さん誰もが一度は考え、行動されていることと思います。
これだけ世界中の人々が意識を共有できるという事は 素晴らしいことですよね~。

最近は ガソリン価格の高騰もあって、車を控える方が増えているようですね。
そういえば、少し前イギリスのロンドンで 市内への車乗り入れ禁止令がありました。
お金を払えば 入れるんですけど、あれはその後どうしたのかな?
北京でも、排気ガスがオリンピック選手に重要な影響を与えるとの事で 
偶数の日はナンバーが偶数の車のみ、
奇数は奇数ナンバーのみ 乗用が許されているとか・・・・。
現地に住んでいる人が「空気が驚くほど違う!」って言ってました。

東京も、やってみたらどうかなぁ~???
1日だけでもいいから、NO CAR DAY!バイクもダメ!排気ガスなしの日。
1日だったら出来るでしょう??
運送会社さんだって、
「あ~、明日はノーカーデイだからお届けは明後日以降になります。」って言える(笑) 

その位待てるはずです。 待てるはず!! 待とうよみんなっ!!
道路が全面 歩行者天国。 
自転車はもちろん、スケボーも出来るし 道路に水まいたりして納涼する。
楽しいと思うなぁ~~。
出来れば みどりの日とかに つまり休日に当てると 尚楽しいしぃ~♪

いかがでしょ? 石原さんに手紙書こうかしら・・・・。

拍手[0回]

最近、色んな事件があって
やっぱり色々考えさせられています。

人が心をギュッと絞る時、
その時、絶対的な孤独を感じてるんだろうと思います。
どうにもならない孤独。
そのままを愛されない孤独。

人は生まれて来る時、愛され、喜びを伴って生まれて来るのに
やがて 色んな錘を付けられてしまう。
子供達は 愛する人達に答えようと必死で頑張って
ある時、それに失敗し そんな自分はもう愛されないと感じ、
ありのままの自分を見れなくなってしまう。
何をやってもダメな自分、そんなレッテルを自分で付けてしまう。


たぶん 犯罪の元はここにあるんだろうな・・・・。



そんなことを知り合いと話していたら、彼女は
「あなたの息子達を、いい大人達に会わせよう!」と言いました。
「子供はみんなに愛されていると思わなきゃダメよ。」
「いい大人に会わせなきゃ!子供は愛されてかわいがられなきゃいけないの。」
「いい大人いるよぉ~~、とうもろこしおじさん。」
とうもろこしのスペシャリストで、 
色んな種類のとうもろこしを 自分で育てて食べさせてくれるんだって。
私がとうもろこしおじさんに会いたい!!


でも、本当にその通りだと思います。
全ての子供が、世界中の人に愛されてるって感じながら育てば
想像できないくらい素敵な世界が来ると思いません??

拍手[0回]

GW前半を実家で過ごして来ました。
春とは思えないくらい暑かったです~~
5日間家族と過ごし いくつか新しい事に気付きました。
ある夜、機会があって母にアチューメントをすることになったんです。
レイキの事は知っていて手を当てた事はあるのですが アチュは初めてでした。
はじめたらすぐ母が「あれ~!?なんだか頭のてっぺんに紫の大きな花が咲いてるよ~。」と言うのです。大きな菖蒲のような花だったそうです。

言い方がmikanさんみたいで面白かった~
その他にも「森の木漏れ日の中を歩いてるみたい」とか「光がパア~ッとこっちに来た」とか 変な事を沢山言うので楽しくなりました。
母の事を鈍感だとずっと思っていたので、
娘として嬉しくて楽しいアチューメントとなりました。


実家を出る時、母が筍と蕗を持たせてくれたので 
先日鈴蘭を下さった裏のおばさんに持って行きました。
彼女は身体の不自由なご主人と2人暮らしの優しい温和な女性です。
5月1日にフランスでは 鈴蘭を贈る習慣があるんですよとお話したのでした。
ドアを開けていただき筍をお分けすると、神妙なお顔で、
主人が亡くなったので見ていって下さいと仰いました。
つい先日 鈴蘭のお話をした時にはもう既に亡くなられていて、
よく知らないのにお知らせするのも・・・と思い、あまりご近所には言ってなかったそうなのです。ただ、ご主人が筍ご飯が大好きだったので、今日はすんなり言えたんですよと仰いました。

先月15日に逝かれたそうで、まだ時折涙声になっておりました。
お線香をあげさせて頂き、お話を伺っていると私も泣けてしまいました。
とっても素敵な方だった様で、生前にお話出来なかった事が残念です。
ご仏前にはお花が沢山供えられていて、いいエネルギーを出していました。

どんなシチュエーションでも 花って力があるんだな~って思いました。

拍手[0回]

最近、年頃の息子と良く話をします。
彼は彼なりに 色んな事を考え、感じています。
息子は二重国籍です。
人種の違いと、日本の良い点悪い点、フランスの良い点悪い点。
そんな事を中心に、昨夜はいじめや引きこもりについて話しました。


フランスには日本のようないじめはありません。
しかし、差別はあります。RACISMです。
息子は怒ってました!
フランス人の、相手に対しての無神経さが許せないって。


ある日息子は 授業中にある事を言われたそうです。
あまりもの怒りに、視界が左右にぶれ
周りが何も見えなくなり 音が消え、
その原因となった フランス人先生しか見えなくなり
心臓が止まりそうで 手足が痺れてきたという
すごい経験をした事があるそうです(笑)

まぁ、ちょっと大げさですけど プライドを傷付けられたみたいで。


私は 少し感動しました。
そんな体験するなんて凄いって。
もちろん、世界はそんな奴ばかりじゃないし 落ち込む必要はないって付け加えて。


子供の世界は狭いですよね。
つい最近、知り合いの中三の子供も 登校拒否から学校を辞めました。
その知り合いは この春休みに彼をハワイにヒーリングをしに連れて行ったようです。
効果の程は疑問ですが、気晴らしにはなったんじゃないかな。。。。

学校中心の世界で 子供達が自分はこんなもんなんだと決めてしまうのはやっぱり残念です。
そういう意味では 会社中心の大人も全く同じですが。

全く違う世界を持たせる事は 意外と大事だと思います。
ちょっと 視点の位置を変える事が出来る。
自分ってこんな事もできるんだ!という驚きが ワクワクを引き起こして
い~い感じに廻っていくんだと思うなぁ・・・。

最後に知り合いのブログから、
ちょっといいな~と思った話を貼らせて貰います。


 

 うさぎと亀の話なんですけど。

 何故、うさぎは負けたのか??
 それは「うさぎは相手を見ていた」、
 しかし「亀はゴールを見ていた」。
 この差が、実力をひっくり返した。
 なるほど~。僕は思いっきり納得。
 しかし、この話には、更に続きがあるんです。


 この話を聞いた息子さんはこう言ったそうです。
 「何で亀さんはうさぎさんを起こして一緒にゴールしなかったの?
 そうしたら一緒に喜べるのに」
 
 ん~、子供には敵いませんね。
 一人の勝利は所詮、一人の敗者を生み出してしまう。
 このお話はこう締めくくられています。

 「競い合うと一人だけが成功者、助け合うとみんなが成功者」

 ~略~

 「ウサギとカメの話」、何とまだ続きがあるのだそうです。

 ぐーぐーと眠るウサギを尻目に、カメが余裕の勝利!
 でも、その後にカメは怒られてしまいます。
 (誰に怒られるんだか、忘れちゃったんですが)

 「カメさん、君は海に出れば、すいすいと泳ぐことができるじゃないか。
 それをなぜ、陸にまで上がって、競走の話を受けたんだい?
 自分が一番輝けるところで勝負すればいいんだよ」

 適材適所、自分の素晴らしい部分を自分が知ること。
 このお話も、僕にいいイメージを与えてくれました。ぐらっちぇ!

 ~略~



色んな視点を持つと 世界がぐ~~んと広がって
やっぱり楽しいよね

拍手[0回]

前のページ HOME 次のページ

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[03/25 アリス]
[03/16 shanti]
[03/15 cosmos]
[03/04 cosmos]
[02/23 アリス]
HN:
ANKH管理者
性別:
非公開

-外国為替-

忍者ブログ [PR]
template by repe